お米5キロは何合で何食分になるの?何日持つ?

単位

5キロのお米は、どれだけの量に相当するのでしょうか?
また、どれくらいの期間食べ続けることができるのでしょうか?

お米の購入や炊飯時に、どれだけのお米を用意すれば良いかを考える時、迷うことはよくありますね。

この記事では、5キロのお米が具体的に何合分になるのか、そしてそれが何食分に相当するのかを詳しく解説しています。

お米5キロは何合?10キロだと?

5キログラムのお米はいくつの合になるのでしょうか?
10キログラムはどうでしょう?

具体的には、精白米5キログラムはおよそ33合に相当します。

お米1合は150グラムとされているため、5キログラム(5000グラム)を150グラムで割ると、約33.33合が算出されます。

この計算法に従うと、10キログラム(10000グラム)は約66.66合、2キログラム(2000グラム)は約13.33合になります。

5キロのお米は何食分になるの?

5キログラムのお米を炊いた場合、どれくらいのご飯ができるのでしょうか?
また、それは何食分になるのでしょう?

通常、1合(150グラム)のお米からは約330グラムのご飯ができます。
これはお米が炊けると約2.2倍の重量になるということです。

したがって、5キログラムのお米を炊けば、5キログラムに2.2を掛けた11キログラムのご飯ができることになります。

1食当たり180グラムのご飯を食べると仮定すると、11キログラム(11000グラム)を180グラムで割ると、約61食分が得られます。

これをもとに、お米5キログラムが家庭によってどれだけの期間持つかを示した表を作成しました。
たとえば、1人暮らしで1日1食ご飯を食べる場合は61日分、2人家族で1日2食ならば15日分となります。
家族の人数や1日に食べる食事の回数によって、お米が持つ日数が変わります。
表を参考にしてみてください。

家庭構成1食/日2食/日3食/日
1人暮らし61日分30日分20日分
2人家族30日分15日分10日分
3人家族20日分10日分6日分
4人家族15日分7日分5日分
5人家族12日分6日分4日分
お米5キログラムが何日分になるかを示す表

この表は、1食に180グラムのご飯を使用すると仮定して計算されています。
家族の人数と1日に食べる食事の回数に応じて、お米5キログラムが何日間持続するかが一目で分かるようになっています。

1合は何食分?合数と食数を並べてみました。

炊飯時のお米の量が分からないときは、この表をご参照ください。
ごはんを一食あたり約180グラムと見積もり、何食分になるかのおおよその数を計算しています。

ご飯の量は性別や年齢によって変わることがありますので、その点も考慮してご使用ください。

合数炊きあがりの重さ食数
1合330グラム約2食
2合660グラム約4食
3合990グラム約6食
4合1320グラム約7食
5合1650グラム約9食

ちなみに、私の家では2.5合のような微妙な量で炊くこともしばしばあります。

お米はカップできっちりと計って、適切な水の量を守ることが一般的ですが、私はかなり大雑把な計量で問題なく美味しく炊けています。
これも、良質なお米と優れた炊飯器のおかげかもしれません。

まとめ

5キログラムのお米は約33合に相当します。
もし1食あたりのご飯の量を180グラムと仮定すると、この量はおよそ61食分になります。

5キログラムのお米は、一人暮らしの方には少し多いかもしれませんが、3人家族の場合は思ったよりも早く消費してしまうことがあります。

お米を購入する際の量に迷ったときは、この情報が参考になるでしょう。

タイトルとURLをコピーしました