スマートフォンやタブレットが突然応答しなくなり、ファストブートモードの画面が表示されることがあります。このモードでは、通常、暗い背景に「fastboot」という単語が英語で表示されます。画面には「start」という指示も見えることがあります。
この状態になると、ウイルスに感染したのではないかと心配になるかもしれません。しかし、実際にはファストブートモードはデバイスの一部の設定や修理を行うための特別な機能です。
もし突然このモードになった場合、どのようにして元の状態に戻すか迷うことがあります。
本記事では、そのような時にどのように対処すれば良いのかを説明します。
fastbootモードの基本とその発動原因
通常、Androidデバイスやタブレットを使っていて、fastbootモードを利用することはまれでしょう。
これはブートローダーモードとも呼ばれています。
fastbootモードが発動すると、デバイスの画面は真っ黒になり、時には英語での指示が表示されることもありますが、何も表示されない場合もあります。
このモードは、PCから特定のコマンドを送信してデバイスを管理するために使われます。
コマンドとは、コマンドプロンプトという画面で入力する特定の指示のことを指します。
これは映画やドラマでよく見る、黒背景に白文字の画面です。
この画面を通じて、パソコンは入力された命令に従って動作します。
ただし、fastbootモードが意図せずに発動する場合、それが必ずしもハッキングやウイルスの影響であるわけではありません。
多くの場合、操作ミスや特定のボタンの長押しによって、このモードが起動することがあります。
それでは、fastbootモードが発動した場合、どのようにして元の状態に戻すか、その方法を見ていきましょう。
ファストブートモードの起動について
ファストブートモードは一般的にあまり使われない機能ですが、Androidデバイスやタブレットユーザーは、このモードを意図せずに起動することがあります。
iPhoneではこのモードは利用されていませんが、Android機種では次のような方法でファストブートモードを起動できます。
ファストブートモードの起動方法:
- 電源ボタンと音量アップボタンを同時に長押しする。
- 音量アップ、音量ダウン、電源ボタンの三つを同時に押す。
これらの操作は比較的簡単に行えるため、誤ってファストブートモードを起動してしまうことも考えられます。
私自身もAndroidユーザーとして、誤操作によるファストブートモードの起動を避けるために注意が必要だと感じています。
特に、スマートフォンケースを使用している場合、ケースがボタン操作に影響を与えることがあります。
例えば、非純正のケースを使用していると、一つのボタンを押すつもりが、他のボタンも誤って押されることがあります。
このような誤操作を防ぐためには、デバイスに適合した純正ケースを選ぶことが重要です。
ケースのデザインによってはボタンが覆われていて、操作が敏感になることもあります。
操作ミスが頻繁に起こる場合は、ケースの交換を検討することをお勧めします。
ファストブートモードが起動してしまった経験はまだないかもしれませんが、この機会にケースの選択を再考することで、将来的なトラブルを回避できるでしょう。
ケースを購入する際は、ボタン部分の設計にも注意して選ぶことが大切です。
ファストブートモードの解除方法
突然のファストブートモードは使い慣れている方でも慌てることがあります。
この状態になった時にどのように対処すればよいか、効果的な解除手順をご紹介します。
ファストブートモードを解除する手順はデバイスによって異なる場合がありますので、ここでは2つの一般的な方法を解説します。
ファストブートモードの解除手順
- 電源ボタンを15秒以上長押しする。
- 電源ボタンと音量ダウンボタンを同時に10秒以上長押しする。
これらの操作は、Androidデバイスやタブレットを再起動させることにより、ファストブートモードからの復帰を試みます。
通常の使用中に電源ボタンを長押しすることでデバイスがシャットダウンするのと同じ原理です。
日常的にAndroidデバイスを使用している際にも、重い動作や不具合を感じた場合には電源ボタンを利用して再起動することが多いですね。
しかし、これで解除できない場合もあります。
そうした時は、バッテリーを取り外して再装着する方法が有効です。
ただし、この方法はバッテリーが取り外せるモデルに限られます。
もしバッテリーを取り外すことができない場合や、上記の方法で解除できない時は、専門の修理店に相談するのも一つの選択肢です。
自分で解決しようとして事態を悪化させてしまうことがないよう、適切な時にはプロの手を借りることが重要です。
まとめ
ファストブートモードは、パソコンを使ってAndroidデバイスなどを操作する際に利用されます。
このモードが有効になると、英語でのメッセージが表示されることがありますし、時には画面が完全に空白になることもあります。
ファストブートモードは、特定のキーの組み合わせを押すことで発動します。
また、スマートフォンケースの設計によっては、キー操作が誤って行われファストブートモードが意図せずに起動することもあります。
ファストブートモードを解除する主な方法としては、デバイスの再起動があります。
もし再起動してもモードが解除されない場合は、バッテリーを一度取り外して再装着することが推奨されます。
これにより、ほとんどの場合でファストブートモードからの復帰が可能です。
これで、もしファストブートモードが誤って起動してしまった場合でも、冷静に対処する方法を知ることができます。
頻繁にファストブートモードが発動する場合は、ケースを変更することも検討してみてください。